佐藤健と土屋太鳳のW主演映画、2017年12月16日に公開開始された“8年越しの花嫁”が、DVDブルーレイでも発売開始されています。

“8年”と聞いたら、とても長い期間だと感じる方が多いと思います。なぜ8年も待たなければならなかったのか、その8年間の間に何があったのか。
また、映画8年越しの花嫁は実話?その後のお2人についてや原作本の感想について紹介していきますね。
*「8年越しの花嫁」を読書感想文の題材としている方もいるようですね。「8年越しの花嫁」の動画配信についても追記しました。
目次
8年越しの花嫁は実話?
結論から言うと、このお話は実話です。原作本はこの映画のモデルとなっている尚志さんと麻衣さんが綴ったノンフィクションです。
では、その内容を説明していきます。
結婚を決め、3ヶ月後に挙式を控えた1組のカップル、尚志さんと麻衣さん。
そんなしあわせの絶頂にいたふたりでしたが、ある日突然麻衣さんが急な病で倒れてしまいます。
一時は心肺停止という絶望的な状況を乗り越えましたが意識は戻らず、昏睡状態のまま6年を過ごします。
麻衣さんのご両親は尚志さんに「麻衣のことは忘れてほしい」と言いましたが、それでも一緒にいたいという尚志さんは麻衣さんに寄り添い続けていました。
そして約6年が経ったある日、突然麻衣さんの意識が戻ります。意識が戻ったと言っても、すぐに今までの生活に戻れるわけではありませんでした。それから長いリハビリ生活が始まり、尚志さんと麻衣さんは8年前に挙げることのできなかった挙式をついに挙げることになるのです。
映画『8年越しの花嫁』を放送していたのですね。
実話を読んだことがあります。そんなことあるんだ・・・と思いました。
写真は、佐藤健さん・土屋太鳳さんとモデルになった中原夫妻。#8年越しの花嫁 pic.twitter.com/yVmUq62qud
— ふる(どうでしょう藩士) (@moonkiba) April 4, 2020

尚志さんと麻衣さんの2014年12月4日結婚式での動画が公開されています。
8年越しの「奇跡の結婚式」ですね。
スポンサーリンク
次は、映画8年目の花嫁の原作本の「8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら」の感想について紹介していきますね。
8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら本の感想
皆さま、夜遅くまでご視聴頂き、
深く、深く感謝申し上げます。引き続き、この作品を愛して頂けたら嬉しいです。
有難うございました。#8年越しの花嫁 #佐藤健#土屋太鳳#ハチハナ pic.twitter.com/nVuos2o5t8
— 映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』 (@8nengoshi) April 4, 2020
・これが事実だということがすごい。保証もないのに、待ち続けることができた尚志さんはすごい。そして、麻衣さんを支え続けた尚志さん、ご家族のみなさん。前を向いて生きるって素晴らしい。
・8年間はやっぱり長い。もし自分だったら、原因不明の病だと言われた人をそこまで待ち続けることができるだろうかと考えてしまった。
・好きな人と一緒に過ごせることってしあわせなんだなと。あらためて、家族と過ごすありがたさを実感させられました。
・周りに支えてくれる人がいるからこそ頑張ってこれた。生きてこれた。献身的な尚志さんはじめご家族の姿にグッときます。
・「8年越しの花嫁」読書感想文に書くなら?
「8年越しの花嫁」を読んで印象に残ったことば、本を読む前に感じたこと。もし自分だったら・・・など「8年越しの花嫁」の本のあらすじを紹介しながら書いてみてはどうでしょうか?
結婚ということだけはなく健康であること、家族とは。周りに支えてくれる人がいるということはなどの感想も書けますね。
突然の病気から長い長い昏睡状態を経て、ついに結婚式を挙げることができたお2人。やはり、想像を絶するような日々だったでしょう。
そんな大きな試練を乗り越えた2人は今どうしているのでしょう?8年越しの花嫁その後の2人は?について調べてみましたので紹介していきますね。
スポンサーリンク
8年越しの花嫁その後の2人は?
麻衣さんは大きな病気と闘っていましたが、現在は回復され、立って自由に歩けるようになっているようです。また、運転なども問題なくできているようです。
昏睡状態の期間が長かったのにもかかわらず、そこまで回復しているとのこと!驚きですね。日々リハビリに励んできたのでしょうね。そして、お2人の間には赤ちゃんも誕生しています!
また、結婚式場のスタッフがお2人の動画を作成しています。
尚志さんが8年間という長い長い間、麻衣さんを待ち続けることができた理由は、「2人で結婚しようと決めたから」だと語っています。
麻衣さんのご両親は尚志さんに、「もっと元気な子がいるよ」とお話しされたそうですが、尚志さんは麻衣さんが眼を覚ます日を待ち続け、寄り添い続けました。
そして約6年後、麻衣さんが目を覚ましたのです。それからはリハビリの日々です。
2人で決めた結婚式場に最後に連絡した日から8年が過ぎた日、また同じ結婚式場に2人は連絡します。
“バージンロードを歩きたい”という思いで麻衣さんは必死にリハビリに励みます。
結婚式当日、麻衣さんはベールダウンの時に母親から「頑張ったね」と声をかけてもらっていました。
2人が結婚を決めた8年後、ようやく2人は結婚式を挙げることができたのです。
8年越しの花嫁の映画を動画で見るなら?
8年越しの花嫁映画予告 動画
映画「8年越しの花嫁」を今すぐPCやスマホ、タブレットで視聴できる方法があります。
動画配信サービスのU-NEXTでは、「8年越しの花嫁」が動画配信されています。ポイントが必要ですが、U-NEXTは31日間の無料お試し期間があり、新規登録すると600円分のポイントがもらえます。
無料お試し期間であれば月額費用が必要ないのでポイント追加分だけで「8年越しの花嫁」を視聴できますね。他に、ドラマや映画が数多く見放題配信されているので、DVDレンタル費用と比べるとかなりお得になります。
*映画「8年越しの花嫁」のU-NEXT配信情報は、」2018年8月2日時点の情報になります。
U-NEXTの動画配信は、スマホやタブレットからでも視聴できるので場所を選ばずお手軽&すごく便利ですよね。
8年越しの花嫁:まとめ
映画“8年越しの花嫁”は、当事者である中原尚志さん、麻衣さんによる原作本“8年越しの花嫁 キミの目が覚めるまで”が映画化されたもので、ノンフィクションの映画です。
お2人は8年間という長い闘病の末にようやく結婚式挙げ、今では家族も増えてしあわせに暮らしています。
“2人で結婚しようと決めたから”
その理由はとてもシンプルですが、それで8年待ち続け、麻衣さんに寄り添い続けてきた尚志さん。お2人の絆の強さを感じますね。
この奇跡のような本当の話を、ぜひ映画でも見てみたいです。