毎日の手洗いやアルコールスプレーでの除菌で手荒れをしてしまい困っていました。
外出先で使いやすくてなるべく手荒れしない除菌スプレーを探していたところ発売されたのが、ドクターケイビタミンC配合のアルコールスプレー、『ドクターケイ Cアロマハンドローション』です。
最初に『ドクターケイ Cアロマハンドローション』はこんな人におすすめです
- 手洗いや消毒による手荒れに悩む方へ
- 何度も消毒するから手荒れが心配
- 保湿もしたいけどべたつきはイヤ!
実際に「ドクターケイのアロマ除菌スプレー」を使ってみた感想を口コミしていきます。
▶メディカルアロマ検定の口コミを調べてみた!難易度や過去問はある?オンライン受験の紹介も!
目次
手荒れしない?除菌アルコールスプレーを使いたい!

乾燥肌で毎年冬のハンドクリームは手放せないのですが、1日なんども除菌・アルコールスプレーを使うようになって「ささくれ」がひどくなってしまいました。
そこで3つの機能
- 手指キレイ
- 肌荒れ防止・ 保湿ケア
- アロマケア
がある除菌のアルコールスプレー『ドクターケイ Cアロマハンドローション』を使ってみましたので感想を紹介していきます。
『ドクターケイ Cアロマハンドローション』は公式サイトから、購入できます↓
『ドクターケイ Cアロマハンドローション』を使ってみた口コミ香りや使用感は?


香りの強さは?
香りは残る感じではないのですが、『ドクターケイ Cアロマハンドローション』をシュッシュとスプレーしたあとの手指を鼻先にもっていくとほんのり香ります。

好みもあると思うのですが、香りにはリフレッシュを促す効果があるそう。

実際、在宅する時間が長くなり香りの大事さ感じています。香りをかぐことで気持ちの切り替えやリフレッシュできます。
手荒れしない?保湿効果について
『ドクターケイ Cアロマハンドローション』は、植物由来のアルコール70%で、全成分はこちら↓
『ドクターケイ Cアロマハンドローション』の成分
*1 リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(製品の抗酸化成分) *2 基剤 *3リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、パルミチン酸アスコルビ
ルリン酸3Na、パルミチン酸レチノール、ナイアシンアミド、チアミンHCI、リボフラビンリン酸Na、パントテン酸Ca、ピリドキシンHCI、シアノコバラミン、トコフェロール、ビオチン、グルコシルヘスペリジン(製品の抗酸化成分)
*4セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP(保湿成分)
除菌スプレーとしてはビタミン成分にプラスして「ヒアルロン酸Na」が配合されているのが、『ドクターケイ Cアロマハンドローション』の特徴ですね。


ベタつきはまったくなく、カサカサする感じが普通のアルコールスプレーより少ない感じ
あと気をつけているのは、手を洗ったあとに完全に水をふき取ってから、除菌スプレーを使うようにしています。
ハンドクリームを塗っても
- 手洗い除菌で手が荒れてしまった方
- 手洗いや消毒による手荒れに悩む方へ
- 何度も消毒するから手荒れが心配
- 保湿もしたいけどべたつきはイヤ!
などの悩みがある方は
