睡眠の質って大事ですよね?
- ちょっと疲れてたり
- 気持ちを落ちつけさせたい時
- なんだか寝付けないときに
- 日中力が入らない
- 倦怠感がある
寝つきが悪くて、眠りが浅いタイプなのでなかなか寝付けないことも・・
眠りの時間が楽しみになったマットレス▶【口コミ】腰痛もちがNELLマットレスをお試し!評判や返品・使用時の注意点も調べてみた
そんなときに知って愛用しているのが、ピローミスト。実際に使って良かったピローミストを紹介していきますね。
目次
ピローミストのおすすめはコレ!

ニールズ ヤード【グッドナイト ピロー ミスト】
1つ目は、ニールズ ヤードの人気商品!【グッドナイト ピロー ミスト】楽天でニールズヤードの公式ショップが

ピローミストは寝る前に枕にミストするだけなので、アロマオイルやキャンドルよりも使い方も簡単ですよね。
良い睡眠のためには寝る前に軽い運動するのもいいですよね。私は、▶オンラインパーソナルヨガティブで運動したときは沈むこむような深い眠りに入りやすくなります。
ロクシタン 【プロヴァンスアロマピロー ミスト】

MARKS&WEB マークス&ウェブ【インドアハーバルスプレー】
ルームスプレーとして販売されているマークス&ウェブの【インドアハーバルスプレー】は、お値段もお手頃で詰めかえようの販売もあります。
こちらは、ピローミストとして販売されていないのであくまでルームスプレーとして部屋全体にシュシュとして使うように販売されています。
さわやかな香りなので、車の中の香りのリフレッシュにもおすすめです。香りは、「ラベンダー精油とゼラニウム精油の花の香り」で強すぎないので使いやすいと思います。
来客前に玄関などにシュシュとしても良さそうです。
スポンサーリンク
ピローミストの使用の注意点と使い方
基本的には、眠る前に寝室や枕にシュシュっとかけるだけでOKなピローミストですが、注意点としては2つあります。
- 成分によっては、枕など布にシミがついてしまう可能性があること
- 妊娠中の方には避けるような記載があるピローミストがあること
になります。成分については、ピローミスト販売の公式HPやショップで確認してみてくださいね。
ピローミストの使い方
ピローミストを枕にシュシュとする以外の使い方としては、
- カーテンや部屋全体にかける
- ピローミストをアイマスクにシュシュとして使う方法もあります。
ピローミストの香りは、ラベンダーやベルガモットの香りが多いのですが好みではない場合はヒノキのルームスプレーなども試してみると良いかもしれません。
ご自分が、リラックスする香りを探してみてくださいね。
ピローミストはどこで売っている?
薬局・ドラックストアでも売っている?
店舗によって取り扱いが違いますが、ウェルシアやマツキヨなどでも「ピローミスト」の取り扱いがありました。
ピローミストは眠り深めるために購入する方が多いと思いますので、植物性のもの香りが優しいものを選ぶのがおすすめです。
オーガニックで育てられたラベンダーやマンダリン、ゼラニウムなどの自然な香りの良い香りです。