「やさしくしっかり効くジキニン♪」でおなじみのかぜ薬「ジキニン」の全薬工業が8年の歳月をかけて開発、誕生した薬用歯磨き粉「オーラルパールプラス」。


\初回価格をチェック↓/
薬用オーラパールプラス
目次
全薬工業の歯磨き粉オーラパールプラスとは?
顔の一部である口元の印象って大切ですよね。
その口元にはお口の中の“歯”の印象も重要になってきます。
- 歯の黄ばみ、口臭が気になって思いっきり笑えない。
- 夫や子ども・友人と話すときも口元が気になって距離をとってしまう。
- 年齢を重ねるにつれ歯周病が気になり始めた。
- 飲み物が歯にしみる。
- タバコを吸うので歯のやにが気になる。
などお口の悩みはさまざま。
でも、その悩みをぜ~んぶカバーしてくれる歯磨きがあるんです!
全薬工業の「オーラパールプラス」は、 「黄ばみ」「歯周炎・歯肉炎」「口臭」などのお口の悩みを1本の歯磨き剤でケアする為に開発された商品なんです。
いままでありそうでなかったお口のトータルケアを可能にしたのは
日本初の「薬用ハイドロキシアパタイト」と「トラネキサム酸」の同時配合です。

「オーラパールプラス」はこの「薬用ハイドロキシアパタイト」をさらにナノ粒子化。
虫歯の原因となる歯垢を除去、エナメル質の目に見えない傷を埋めます。
そして、エナメル質からとけ出したミネラルを補給、歯の再石灰化を施し元の健康な状態に戻してくれるのです。

研磨剤に使用されている「ハイドロキシアパタイト」とは違う成分なんです。
その「薬用ハイドロキシアパタイト」配合の証、「nano mHAP」マークが「オーラパールプラス」にはついています。
通信販売だけで購入できる全薬工業「オーラパールプラス」
気になる料金を公式サイトでチェック↓
全薬工業のオーラパールプラスの口コミ・効果は?
歯が黄ばむ最大の理由は、歯の表面のエナメル質に細かい傷がつくこと。
この細かい傷を修復してくれるのがナノ粒子「薬用ハイドロキシアパタイト」ということはお話し済みですね。
全薬工業の「オーラパールプラス」はその他にも9種の有効成分が配合されています。

- 出血を防ぐ「トラネキサム酸」
- 歯周病・口臭を防ぐ「塩化セチルピリジウム」「イソプロピルセチルフェノール」
- 歯石の沈着を防ぐ「PVP(ポリビニルピロリドン)」
- 歯垢(プラーク)を除去する「ゼオライト」
- 歯茎の腫れ・赤みを抑える「グリチルリチン酸」
- 歯がしみるのを防ぐ「硝酸カリウム」
- 歯の黄ばみ・ヤニを除去する「ポリエチレングリコール400」
- 歯茎を引き締める「塩化ナトリウム」
- さらに研磨剤フリーで歯に優しい。




・歯茎が締まってきた感じがする。
・研磨剤フリーはうれしい
・たばこのやにが徐々に取れてきて白くなってきた。
塩味が強めでしょっぱいというコメントは多くみられますが、慣れれば問題ないとの口コミがほとんどでした。
通信販売だけで購入できる全薬工業「オーラパールプラス」
気になる口コミをチェック↓
全薬工業の薬用歯磨きオーラパールプラスをお試ししてみた感想も!

歯磨きはきちんとしているつもりなのに・・・

まずは、薬用歯磨きオーラパールプラスについてきた「歯の色チェックシート」で歯の色をチェックしてみます。自己診断では、6から7の間くらい。1か月、オーラパールプラスで歯磨きして様子をみてみることにします。

\初回価格をチェック↓/
薬用オーラパールプラス
全薬工業のオーラパールプラス口コミまとめ

最後に残った薬用歯磨き「オーラパールプラス」の口コミをまとめて紹介していきますね。
-
- 使い心地がよく、初めて使ったその日からつるつるになった。
- 歯を磨き終えた後の爽快感が気持ちいい。
- 研磨剤が入っていないのにつるつるに。爽やかなミント味もいい。
- 少しづつ歯が白くなってきている感じ。
- 1本で口臭予防や、歯周病予防も出来るのはうれしい。
- 歯茎もピンク色になって、引き締まってきた。
「オーラパールプラス」の効果を実感している口コミが多数見られました。

そもそも歯科医院って苦手という方も多いと思います。実は私もその一人です。
