横浜駅のルミネでお買い物がしたい!スタバでお茶したい!
お友達と横浜ルミネやスタバで待ち合わせしてからさらにほかの目的地へに向かうという方もいることでしょう。
でも横浜駅とひとくちにいっても横浜駅ってとっても広いんです。

しかも、横浜駅は鉄道6社8路線が乗り入れている巨大ターミナル駅です。
1日の乗降客数は約230万人! 日本で5番目の数の利用者数です。
スタバックスコーヒーだけでも駅周辺の商業施設内に6店舗もあるんです。
そんな横浜駅はいつも人にあふれています。通路も見通しがいいとは言えません。
また、どの路線から目的地に向かうかによって経路も所要時間もだいぶ異なります。
初めて横浜駅を利用する方も何度か利用したことがある方も効率の良い移動経路を知っているのと知らないのでは大きな違いがあります。
この記事では、横浜駅西口、市営地下鉄ブルーラインより横浜ルミネ、スターバックスコーヒーへのアクセス方法をご紹介します。
横浜ルミネの行き方!市営地下鉄や西口からのアクセス方法

市営地下鉄ブルーラインは横浜駅西口側にあります。
そして横浜ルミネは横浜駅東口にあります。
スポンサーリンク

まずは市営地下鉄ブルーラインで横浜駅に到着し、横浜ルミネへのアクセス方法をご紹介します。
- JR・相鉄連絡口改札からでて横浜ルミネに向かいましょう。
- 地下3階の地下鉄ブルーラインから地下2階にあるJR・相鉄連絡口改札へ向かいます。
- 階段を上り、地下1階の南通路を突きあたりまでまっすぐ進みます。
- 突きあたりを左へ曲がります。
- その先にある京急の南改札には入らずに道なりに進むと中央通路に出ます。
- 中央通路を進むと右側に横浜ルミネが見えてきます。

西口から東口にある横浜ルミネへのアクセス方法

次にバスやタクシーなどで横浜駅に到着した場合の、バスターミナル・タクシー乗り場のある西口から東口にある横浜ルミネへのアクセス方法を紹介していきます。
西口からは東西中央道路という東西を結ぶ直線通路があります。
- まず地上1階にある西口から階段で地下1階に降りましょう。
- 東口に向かい東西中央道路を直進すると横浜ルミネに到着できます。

所要時間は約3分です。
ルミネ横浜 http://www.lumine.ne.jp/yokohama/info/operation.php
横浜ルミネスタバへの行き方・アクセス紹介

横浜ルミネの中に店舗があるのでさほど迷わずたどり着くと思います。

エスカレーターを2階で降りたら、ひだり手奥に進むと左側にスタバが見えてきます。
横浜ルミネの営業時間内はこの方法で問題ありませんが、ここで注意点があります。
スターバックス横浜ルミネ店は朝7:00から営業していますが、横浜ルミネの営業時間は朝10:00からなのです。


通路に面していない店舗の2階ということもありこの朝7:00~10:00は比較的空いているようです。
スターバックスルミネ横浜店
住所:横浜市西区 高島2-16-1 ルミネ横浜 2F
電話番号: 045-444-0025
https://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=1353

東口には横浜スカイビル店、横浜ポルタ店のスタバが、西口には横浜ジョイナス店、横浜モアーズ店(2階)、横浜モアーズ8階店などがあります。
それぞれ趣が違うのでたびたび横浜駅を訪れる機会のある方はいろいろな店舗をめぐってみるのも楽しいですね。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
▶ルミネセール10%オフ2019はいつから?バーゲン時の営業時間は?オンライン予約も!
スポンサーリンク
横浜ルミネの行き方!アクセスまとめ
横浜駅は鉄道8路線の乗り入れ駅であるためアクセスも良く、乗換えのみで利用する方も多いと思いますが、駅構内にさまざまな商業施設もあるのでぜひゆっくりと横浜駅を満喫していただきたい魅力ある駅だと思います。
目的を決めず歩くことでお好みのお店を発見できるという楽しみもありますが、時間に制限がある方などはあらかじめ移動経路を把握をしておくことで移動時間の短縮が出来るだけでなく、無駄な労力を使わず、ストレスなく目的地に到着することが出来ますね。